こんにちは!
今年の節分は2月2日ということで、さっそく業務スーパーで恵方巻の材料を買ってきました!
といっても、恵方巻用に購入したのは鮪たたきとエビフライときゅうりだけで、他の海苔などの材料は家にあったので購入していません。
それでは、今回購入したものを細かく書いていきます!
冷凍の食品
ハラール 鶏もも唐揚げ、豚ひとくちカツ(肩ロース)、さくっと美味しいエビフライ×2、鮪たたき、カーネルコーン、ごぼうにんじんミックス、塩味枝豆、大根おろし、ホタテ入りクリーミーコロッケ、プレーンベーグル、リッチショコラケーキ、ひとくちがんも、冷凍きしめん、エッグタルト(チョコクリーム入り)
冷蔵の食品
ほうじ茶ラテプリン、やわらか煮豚
その他
業務スーパー昆布だし、エキストラバージンオリーブオイル、業務シチュー クリーム、純粋はちみつ、ファミリーブレッド、チョコパイ、午後の紅茶レモンティ、UCC職人の珈琲、きゅうり
購入点数26点、合計金額7525円(税込み)でした!
恵方巻の材料も購入したとはいえ、ちょっと買いすぎました…。
ほうじ茶ラテプリンは久しぶりに買いました!この商品大好きなんですけど、寒い冬にはあんまり食べようと思わなくて。
ほうじ茶ラテプリンはアレンジして食べることもありますが、私はそのまま食べるのも好きです。
業務シチューは常備するようにしています。(業務カレーも)
常備していると、ごはんをつくるのがめんどくさい日に冷蔵庫にあるものでささっとシチューができるので楽ちんです。
クラムチャウダーやスープパスタをつくる時にも使っています。
業務シチュー クリームはちょっと大味なんですけど、チーズが入っているのでコクがありますし、玉ねぎや牛乳をたっぷり入れてコンソメも少し入れるとぐっとおいしくなるので私はよく購入しています。
ホタテ入りクリーミーコロッケは初めて購入しました。
クリーミーコロッケかに60がおいしかったので、こちらも期待しています!食べるの楽しみ〜。
業務スーパーの「クリーミーコロッケかに60」はかにの風味は弱いけどおいしくてコスパもよくて大満足! - 業スーに行ってきまス→
あとは先ほども書きましたが、鮪たたきとエビフライときゅうりを明日(2月2日)の節分の恵方巻用に購入しました。
我が家の次女ちゃん(年中)は魚全般が食べられない(魚の出汁やエキスでもアレルギー反応が出る)魚アレルギーなので、エビフライの恵方巻もつくります。
巻き寿司はあんまり上手にできないんですけど、スーパーで購入すると結構な値段になっちゃうので、今年は初めての手作り恵方巻にチャレンジです!がんばるぞ!
恵方巻をつくったらまたブログに書こうと思っています。
※2021年2月2日追記 恵方巻をつくった記事を後日書きました。
それでは、おしまい